京都田辺記念病院
病院長ご挨拶
看護部ご挨拶
京都田辺記念病院は、地域にお住いの方々が、脳血管疾患や大腿骨骨折などの急性期治療の後、家庭や社会への復帰を目的としたリハビリテーションを集中的に行う120床の回復期リハビリテーション病院です。小鳥のさえずりが聞こえるのどかに広がる田園の風景を眺めながら、日常の慌ただしさを感じさせない時の流れのなかで心穏やかに療養していただける環境にあります。
当院では、回復期段階におられる患者様に対し、多職種協働のチーム医療を行います。
生活の基本である食事・排泄・整容・入浴・移動などの場面において退院後の生活を見据えたサポートを実践するために、家屋調査に基づく療養環境の設定、退院支援、退院後訪問も取り入れ、法人内外の多施設とも連携をとりながら、チーム一丸となって患者様の社会復帰に向けたサポートをしています。また、透析医療センターを併設しており、通院透析だけでなく、透析治療中でハビリテーションが必要な患者様も安心してご入院いただけます。
スタッフ一同、地域の皆様に愛される病院を目指し、質の高い看護・介護が提供できるようこれからも成長し続けていきたいと思います。
京都田辺記念病院 看護部長 木元 紀美子
What's New新型コロナウイルス感染者の発生に伴う対応について(2022.08.02)
当法人施設「京都田辺記念病院」におきまして、入院患者様ならびに職員に複数の新型コロナウイルス陽性者が発生しております。 「診療・検査医療機関」の指定について(2021.09.27)
京都田辺記念病院は、京都府より「診療・検査医療機関」に指定されています。 診療・検査医療機関とは、インフルエンザの流行期、適切に診療および検査を受けられるよう、発熱患者様への診療・検査が可能な医療機関を「診療・検査医療機関」として京都府が指定するものです。 |
||